Metal &Poterie 20250801n4

¥7,800

フランスにて買い付けた古いブロカント

毎週末ともなると街々の路地や公園でその市は早朝から

開かれます

今となってはその蚤の市の情報もインターネットを介して

知ることが出来ますが

買い付けを始めた20年以上前は

フランスから市の情報誌を取り寄せる事から始まりました

ARADIN 月刊誌だった様に記憶していますが

その雑誌を入手してから渡仏の日程を立てたものです

渡仏しては大切に持ち帰ってきたBROCANTE

今でも愛してやまない古物です

気に入って下さる方へ

 

A / Vieux Paris 特定の窯の名前ではなく
パリやその近辺にあった工房をまとめた総称
古い作品は窯印がないことが多くまとめてパリ窯と呼ばれる
初期のパリ窯は1770年代 王立磁器窯セーヴルの持っていた特権を
王が緩和しパリに設立された複数の磁器窯を指します
フランス革命後  一度閉窯した王立セーヴル窯や 
初期のパリ窯から独立した職人による 
より小規模な磁器窯が群雄割拠することになるのが 
1800年代後期のパリ窯
定かではありませんが その焼物に酷似しています size : 約 φ 17 H 13 cm

B 真鍮製のキャンドルホルダー クラシックでありながらすっきりとしたデザインです

約 W7.3  H21cm

C ホールマークの無いソーシエール 重さはしっかりとあります 愛用されていたのか

黒ずみも見られますが それもこなれた良い風合いです お花を生けられるのもお勧めです

約 W25.5 D 16.5 H10 cm